トップページ > 登山キャンプ > 2019年12月26日 > u4396GJk

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/880 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4

書き込みレス一覧

トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4
353 :底名無し沼さん[age]:2019/12/26(木) 09:30:35.31 ID:u4396GJk
>>351-352
なるほどねえ?
で、現に低体温症による死者が続出したような危険な状況に強引に突っ込む決定をした者、
飛行機の場合の機長、船の場合の船長、つまり原因を作った犯人は誰?
また、トムラウシでそういう危険な状況に強引に突っ込む決定を強いただけでは足りなくて、中国でも同じ手口で客とガイドをやった真犯人は誰だっけ?
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4
357 :底名無し沼さん[]:2019/12/26(木) 22:40:06.73 ID:u4396GJk
ほう?責任者が不明確で曖昧だったのか?
証言乙。
機長なり船長なりに準じたリーダーは存在しなくて、フライトアテンダントや乗組員が機長に指図するのと同じような決まりにしてあったと。
つくづく粗悪な会社があったものだな?
責任の所在が曖昧で不明確な会社自体の無責任体質が丸出しだったのが、トムラウシと中国の両方で客とガイドをやる原因になったわけだな。
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4
359 :底名無し沼さん[]:2019/12/26(木) 23:03:52.18 ID:u4396GJk
>>358
「ガイド」と一括りにして、機長や船長と同じ責任者と、その責任者に出発を強いた黒幕の存在を隠蔽して、あたかも、同格の者が合議か何かで勝手に決定したかのように見せかける。
つくづく薄汚らしい会社があったものだな。
そういう調子で中国でも客とガイドをやった挙句に潰されたのを逆恨みする。
そういう体質が事件の真の元凶だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。