トップページ > 登山キャンプ > 2019年12月18日 > XwMsh3S6

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101101000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
冬山初心者スレ その54

書き込みレス一覧

冬山初心者スレ その54
891 :底名無し沼さん[sage]:2019/12/18(水) 07:53:53.03 ID:XwMsh3S6
「こうでなければならない」って先入観が強すぎると対応力が下がりそう
状況に応じてダブルアックスでもカッティングでも使えばいいのにw
>>837で滑落してる人もダブルアックスなんてイキってるみたいでかっこ悪いとか思ってたんだろうな
冬山初心者スレ その54
894 :底名無し沼さん[sage]:2019/12/18(水) 09:17:56.07 ID:XwMsh3S6
経験不足で降り方知らないし疲労で頭もボーッとしてるけど・・・
ダブルアックスはかっこ悪いから使わないぜ!(ズサー)
冬山初心者スレ その54
896 :底名無し沼さん[sage]:2019/12/18(水) 10:05:40.88 ID:XwMsh3S6
一本だから知識や技術が必要なだけで二本なら直感的に馬鹿でもザクザク降りられるでしょ
いやでもそういう疑問を抱く人がいるってことは皆想像以上に馬鹿だったりするのか
冬山初心者スレ その54
903 :底名無し沼さん[sage]:2019/12/18(水) 12:22:29.51 ID:XwMsh3S6
ケースバイケースの話をしてるのに条件を限定してdisる人が複数人湧いてくる違和感w
二本あれば安定するシチュエーションもある、というそれだけの話に否定要素があることに驚きだわ
実際には持ち出すツールは取捨選択だから「俺は持たない」ってのならわかるけどさ

ペグの話が出てたけどヘッド部分だけってのもいいかもしれんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。