トップページ > 登山キャンプ > 2019年12月16日 > X5gojILWa

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-hgiS)
finetrack ファイントラック part12

書き込みレス一覧

finetrack ファイントラック part12
403 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-hgiS)[sage]:2019/12/16(月) 21:24:36.78 ID:X5gojILWa
毛細管現象は一方通行じゃないから
逆に急な雨とか沢登りでシャツが濡れたらシャツから網に水が吸われて冷たくなる
冬のレイヤリングではシャツが乾くまで網も濡れ続け、冷たい網が肌に張り付く事になる
これがミレーの網が冬に汗冷えになりやすい理由
finetrack ファイントラック part12
404 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-hgiS)[sage]:2019/12/16(月) 21:29:23.03 ID:X5gojILWa
反面、ファイントラックのスキンメッシュ系は、一度外に出した汗を内に戻さない構造
シャツが濡れてようが関係なく内側は常にサラッとして、冷たく張り付くミレー網より体温を奪われにくい
finetrack ファイントラック part12
407 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa3b-hgiS)[sage]:2019/12/16(月) 23:06:42.77 ID:X5gojILWa
>>406
別にどっちを上げるとか下げるつもりはないよ
俺のスタンスはあくまで>>347で書いた通りなので
ミレー網、ファイントラックのスキンメッシュ系とどちらも長所短所がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。