トップページ > 登山キャンプ > 2019年11月25日 > 5ZSMFX7qa

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/913 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-2ERh [106.133.51.77])
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール4足目

書き込みレス一覧

登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール4足目
687 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-2ERh [106.133.51.77])[sage]:2019/11/25(月) 22:07:54.43 ID:5ZSMFX7qa
>>685
構造を見ろよ
踵側の穴から出た所の細い紐に結び目があるだろ?
ハトメ側の靴紐で通した細紐を引くと、この結び目が穴で止まって絞め込む原理なんだよ
あとは靴紐をしっかり結べば、細い紐も締まったまま緩まない
逆に踵側のループを引っ張って、何処でロックするんだよ?
馬鹿力でぎゅうぎゅう引っ張っても、離して歩いてるうちに結び目まで戻って緩むだろうがよ

つうか、買ったショップで聞いてみ?
俺は初めてこのレースシステムの靴買った時に、ちゃんと店員に聞いたぞ
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール4足目
688 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-2ERh [106.133.51.77])[sage]:2019/11/25(月) 22:25:30.55 ID:5ZSMFX7qa
もう一度書くが
トラバースシリーズの踵のループ紐を無理矢理に引っ張るのはやめろ
間違った使い方だとそのうち破損するぞ
普通に靴紐通して引けば、側面と踵のフィット感も自然に上がる
トラバースのレースシステムはそういう物だ
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール4足目
690 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-2ERh [106.133.51.77])[sage]:2019/11/25(月) 23:29:17.79 ID:5ZSMFX7qa
言うほど締まらないよ
ギュウギュウ締め上げるんじゃなくて、あくまでフィット感を上げるための物だから
俺は、靴紐を細紐に通す通さないで違いを感じるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。