トップページ > 登山キャンプ > 2019年11月22日 > AEQ9PTgF0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/828 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-QS5Z)
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止

書き込みレス一覧

六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
721 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-QS5Z)[sage]:2019/11/22(金) 10:32:26.69 ID:AEQ9PTgF0
登山者としてもまだまだ初心者で六甲山も言うほど行きまくったわけじゃないんだが
芦屋川右岸道っていうの?
あそこを歩いて行ってナマズ石の方角に行きたい場合、宝泉水からちょっと先で右折することになると思うんだけど
真っ直ぐ方面にもしっかりとした踏み跡が続いてて、気付かないと道畦谷と呼ばれてる方に迷い込んでしまうことない?

あの場所に標識が無いのはどうしてなのかなと思ってさ
俺も一番初めの時はまっすぐ行ってしまったし、先週たまたま道畦谷方面から歩いてきた時に
ナマズ石方面に行く予定なのに迷い込んでる人と遭遇して、一緒に右折ポイントまで歩いて行ってい教えてあげたんだけど
初見の人でもちゃんと気付いてあそこで右折できてるものなんですかね
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
724 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-QS5Z)[sage]:2019/11/22(金) 11:35:20.37 ID:AEQ9PTgF0
>>723
そうなんですか
確かに元々マイナーだった道が立派になったらそっちに行ってしまう人が出てくるのも当然ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。