トップページ > 登山キャンプ > 2019年10月23日 > CA1syoTq0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/953 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ de04-GDtP)
北アルプス80

書き込みレス一覧

北アルプス80
634 :底名無し沼さん (ワッチョイ de04-GDtP)[sage]:2019/10/23(水) 12:50:17.72 ID:CA1syoTq0
>>633
上皇様が天皇としての職務を務められているときのことをまとめた本を読んだけど、
まわりがいろいろと気を使っているようだよ。

クルマで地方を回るときもずっと手を振っている訳ではなく、
国民が出迎える場所もエリアを決めて、手を振る間隔をあけている。

ただ、それでも激務は激務だね。
地方にいるときも、宿舎の部屋で証書などに天皇印を押されているようだし、
本当に感謝しかないわ。
北アルプス80
635 :底名無し沼さん (ワッチョイ de04-GDtP)[sage]:2019/10/23(水) 12:54:02.38 ID:CA1syoTq0
>>613
関西では、大峰の弥山小屋に泊まられている。
その時に部屋とトイレなどを改修されたと聞いた。

しかし、あそこのまずい飯を食されたと思うと涙が出る。
まぁ、違うだろうけどw
北アルプス80
656 :底名無し沼さん (ワッチョイ de04-GDtP)[sage]:2019/10/23(水) 19:47:16.76 ID:CA1syoTq0
>>650
皇太子だとSPは側にいてもフツーの扱いなんじゃね?
皇后さまのおにぎり持参で登山されたり、
那須のカフェで親子3人訪れたりと、フツーに過ごされていると聞いたことがあるし。


ただ、陛下になると、刺客による床下からのソード攻撃を防ぐために、
鉄製のベットで就寝されると、天皇御用達の旅館の仲居さんに聞いたことがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。