トップページ > 登山キャンプ > 2019年10月22日 > Y/IFriVi

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
ボルダリング35段

書き込みレス一覧

ボルダリング35段
803 :底名無し沼さん[]:2019/10/22(火) 10:25:31.65 ID:Y/IFriVi
>>797
愛知のジム、経営的にはどうなの?外岩環境がいいから休日より平日のほうが客多い?
ピナクルくらいしか知らないけど、大手はどこなの?
ボルダリング35段
805 :底名無し沼さん[]:2019/10/22(火) 10:58:24.82 ID:Y/IFriVi
破天荒とか閉めたのは客が減ったからか、家賃高騰か、設備投資苦か。チェーン系は黒字なのかね?
ボルダリング35段
810 :底名無し沼さん[]:2019/10/22(火) 13:28:35.95 ID:Y/IFriVi
これだけ開業しているってことは儲かるっていうモデルがあるんだと思うんだけど、うまくいった話を知らないんだよね。
儲けるための条件で整いにくいのはなにかねぇ?駅近もしくは大きな駐車場付き物件を安く借りられないのか、あるいは1日2000円程度の料金が安くて採算が合わないのか。
設備投資や維持にも金かかるだろうし。
ボルダリング35段
812 :底名無し沼さん[]:2019/10/22(火) 14:48:09.25 ID:Y/IFriVi
この口調は自由◯さん降臨?結構客の取り合いで絶望してたり、いまだに夢一杯な人もいますね。
南裏氏のジムの料金みると、寺島モデルの2000円が厳しいのかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。