トップページ > 登山キャンプ > 2019年10月12日 > t/31+D6Q

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1030 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000110000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
キャンプ道具総合スレ 4

書き込みレス一覧

キャンプ道具総合スレ 4
349 :底名無し沼さん[]:2019/10/12(土) 00:08:20.10 ID:t/31+D6Q
>>346
省ける無駄は省きたいので…(⌒-⌒; )
もちろんここの経験者の方に聞いても自分の体に合う合わないがあると思うので、それらは今後も模索していかなければなりませんが、最初から正解が見つかるならそれに越したことはないので…
キャンプ道具総合スレ 4
373 :底名無し沼さん[]:2019/10/12(土) 13:33:57.74 ID:t/31+D6Q
>>362
いやぁ単純に道具の良し悪しやコスパ、耐久性についての相談だったつもりなんですけど…
初心者なんだから初心者に見られて大いに結構ですし、おしゃれに見られたい人が銀マットをバックパックに括り付けてキャンプしようとは思わないと思うんですが…
どこでうざがられてるのかわかんないです。
キャンプ道具総合スレ 4
375 :底名無し沼さん[]:2019/10/12(土) 14:34:26.08 ID:t/31+D6Q
>>374
最初にそれを考えたのですが、生地が薄かったりポールが弱かったりと耐久性に難ありな点や雨漏りや風での破損が多いところが後々ツーリングで天気が選べない時に不安でして…

あとはスカートのあるなしが個人的には結構大事なポイントかと思っているのと後々コットを入れたくなったときに狭くて入らないって書いたあったでやめました。
他にもハスキーのテントはインナーが吊り下げ式なので外して座敷スタイルできたり幅が広がるかななんて思ってます。
キャンプ道具総合スレ 4
384 :底名無し沼さん[]:2019/10/12(土) 21:19:32.69 ID:t/31+D6Q
>>383
ぶっちゃけテント泊したのなんか子供の頃だけだから、スカートがどれだけ風を防ぐのがとか生地がどの程度薄いと破れやすいのとか全くわからないので、ないよりある方がいいって考え方ですかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。