トップページ > 登山キャンプ > 2019年09月28日 > sRAj3bc3

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
買って失敗したキャンプ道具 Part3
俺「登山装備に金かけてる奴はアホ。江戸時代にゴアテックスやブーツはなかった」 

書き込みレス一覧

買って失敗したキャンプ道具 Part3
629 :底名無し沼さん[sage]:2019/09/28(土) 11:55:19.67 ID:sRAj3bc3
>>627
2000mとか3000mとかでどんぐらいかなって見る程度じゃないの?
ご近所お散歩用じゃないと思うよ
俺「登山装備に金かけてる奴はアホ。江戸時代にゴアテックスやブーツはなかった」 
86 :底名無し沼さん[sage]:2019/09/28(土) 12:04:42.40 ID:sRAj3bc3
>>82
むしろ戦国時代とかの方が
山城構築の為にピークや尾根を目指したはずだよね
買って失敗したキャンプ道具 Part3
631 :底名無し沼さん[sage]:2019/09/28(土) 12:06:33.07 ID:sRAj3bc3
気圧差が測定のベースでしょ?
今どきはgps受信してるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。