トップページ > 登山キャンプ > 2019年09月19日 > Hkc5Eaer

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
買って良かったキャンプ用品 Part.6

書き込みレス一覧

買って良かったキャンプ用品 Part.6
434 :底名無し沼さん[sage]:2019/09/19(木) 16:12:16.30 ID:Hkc5Eaer
>>426
家族と連絡が取れない人も居れば、赤ちゃんやお年寄りを抱えて避難してきた人も居た
そんな状況下で「この子も家族ですから」って犬を抱いて避難所に来る無神経さが理解できん
断水してて貴重な水を使いペットの糞尿を掃除してた奴は非難の的だったよ
買って良かったキャンプ用品 Part.6
436 :底名無し沼さん[sage]:2019/09/19(木) 16:24:35.38 ID:Hkc5Eaer
ポリタンクやペットボトルを持って給水の列に並んでる人が居る傍らで、連れてきた犬用の皿に水を注ぐ飼い主
もはや人間では無い
買って良かったキャンプ用品 Part.6
440 :底名無し沼さん[sage]:2019/09/19(木) 16:38:33.24 ID:Hkc5Eaer
消費量の問題じゃないわ
同じ場所でまだ水が行き渡ってない状況で先に犬に与えるのか?
って話なんだけど
支給する順番は、赤ちゃんや年寄りなどの弱者→子ども→大人
犬や猫なんて最終的に余った水が有れば与えるべきなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。