トップページ > 登山キャンプ > 2019年09月19日 > +XsTdM24a

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000001000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-nxf4)
底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-nxf4 [106.180.9.43])
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 7本目
【A&F】SABBATICALについて語ろう Part.2
新ファミキャン総合5
キャンプ用テント 35張り目

書き込みレス一覧

【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 7本目
997 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-nxf4)[sage]:2019/09/19(木) 00:05:53.79 ID:+XsTdM24a
なんかつべ民臭くて泣けてくる
【A&F】SABBATICALについて語ろう Part.2
128 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-nxf4 [106.180.9.43])[sage]:2019/09/19(木) 00:19:02.62 ID:+XsTdM24a
来年はモグロ安定供給になるかな
来年もサーカス並みに祭りなら買わない
新ファミキャン総合5
869 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-nxf4 [106.180.9.43])[sage]:2019/09/19(木) 01:12:02.43 ID:+XsTdM24a
>>868
別にお前に強制してないから好きなの使えよ
キャンプ用テント 35張り目
324 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-nxf4)[sage]:2019/09/19(木) 09:19:26.45 ID:+XsTdM24a
密閉空間で燃焼させるとまず二酸化炭素が発生する
二酸化炭素は比重が酸素より重いため下に溜まるので換気するなら下側開放を推奨
そのまま燃焼を続けると燃焼に必要な酸素が欠乏していき不完全燃焼が始まる
不完全燃焼が始まると一酸化炭素が大量に発生する
一酸化炭素の比重は酸素よりごく僅かに軽いがほぼ同じで対流は空気の流れと同程度
熱の上昇気流により上に上がるので換気するなら上側の開放も有効的

このことを踏まえて下に置いたローソクの燃焼加減で換気のバロメーターつまり二酸化炭素量と一酸化炭素量を推測できるという説もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。