トップページ > 登山キャンプ > 2019年08月28日 > +a+zDh8p

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
カモシカスポーツNo3
初心者登山相談所86
【静寂】 南アルプスを語りなおそう その40 【喧騒】

書き込みレス一覧

カモシカスポーツNo3
24 :底名無し沼さん[]:2019/08/28(水) 12:00:26.64 ID:+a+zDh8p
>>23
スカルパ推しが強いイメージは無いけどね。
俺はスポルティバが合うから決め打ちだけど、ちなみに何を買って何に買い直したの?
初心者登山相談所86
575 :底名無し沼さん[sage]:2019/08/28(水) 15:57:34.57 ID:+a+zDh8p
>>573
ご来光は山頂がガスってなければ見られる。
いわゆる雲海って奴で快晴の時よりも真っ赤に染まり幻想的な時もある。
ただ地平線に厚い雲が掛かっている時は日の出時刻過ぎても、ほんのり赤くなって終わりの時もある。
【静寂】 南アルプスを語りなおそう その40 【喧騒】
427 :底名無し沼さん[sage]:2019/08/28(水) 16:30:59.20 ID:+a+zDh8p
>>418
奥鬼怒コースは歩いた事ないけど、皇海山の鋸山から六林班峠までで不安に感じるようだと厳しいと思う。
袈裟丸山まで歩いてしまうような人なら高速道路に感じると思う。
ルートファインディングが必要とされる深南部でも光岳から池口岳はかなり易しく、水と体力があれば何とでもなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。