トップページ > 登山キャンプ > 2019年08月21日 > 5mJ+ZjcM0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2f-kjZf [119.25.222.3])
パンパカパ〜ン♪また死にました Part391

書き込みレス一覧

パンパカパ〜ン♪また死にました Part391
86 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2f-kjZf [119.25.222.3])[sage]:2019/08/21(水) 18:21:12.90 ID:5mJ+ZjcM0
山の事は山の人間だけで完結する制度が必要だな
明らかに危ない行為をする人間を税金で救助するのは国民が納得しない
ガソリンスタンドで火遊びするようなものだ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part391
99 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2f-kjZf [119.25.222.3])[sage]:2019/08/21(水) 20:58:59.36 ID:5mJ+ZjcM0
山の人間で完結する制度が必要なんだよ

例えば、山岳の救助隊や捜索隊は、それに納得した上で、危険な山岳救助をやりたい人間が就く
その費用は、登山料であったり、登山保険などから出る

そういう仕組みがあれば、堂々とやればいい
パンパカパ〜ン♪また死にました Part391
100 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2f-kjZf [119.25.222.3])[sage]:2019/08/21(水) 21:03:29.29 ID:5mJ+ZjcM0
エベレストの登山料は250万円だとかなんとか
ネパールの貨幣価値にすれば、ものすごい金額だ
まぁこれは、外貨獲得のビジネス的なものだろうし、山頂で遭難しても助けてもらえないと思うが

ある程度の難易度の山には、そういう制度が必要だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。