トップページ > 登山キャンプ > 2019年08月12日 > maD5XpYd0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-KAPd)
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止

書き込みレス一覧

六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
146 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-KAPd)[sage]:2019/08/12(月) 19:14:19.89 ID:maD5XpYd0
>>137
まず扇子はあった方がいいね
暑さを心配しているのであれば
これを持ってるかどうかで雲泥の差だし虫対策にも多少はなる
休憩時だけでなく万一暑さでヤバい状況になって
早急にクールダウンが必要な時でも
パタパタできる物を持ってるかどうかで本当に全然違う
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
147 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-KAPd)[sage]:2019/08/12(月) 19:16:33.14 ID:maD5XpYd0
もし団扇類を持って行くと言う発想が欠落していたのなら
危機管理意識としても
真夏の低山に行く上での基本的想像力が欠けてるからよくよく考えた方がいい
そのような者は本来真夏の低山に行く資格のない者だから
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
148 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-KAPd)[sage]:2019/08/12(月) 19:23:46.39 ID:maD5XpYd0
と言うのも、実際真夏の六甲にあおぐ物も持たずに来てるハイカーが何と多いことか
暑さで顔を真っ赤にして息も絶え絶えで歩いている

厳冬期の山に行くならそれなりの意識と装備で行くだろ
真夏の低山に行くと言うのは同じぐらいちゃんと考えて行かないと駄目なんだよ
十分命に係わる状況が起こり得るんだから
今回はたまたま俺と言う六甲山マスターがスレを見ていたから
良いアドバイスが貰えて幸運だったと思えばいい
六甲山のあらゆるルートを歩き尽くした六甲山マスターとは俺のことだから
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
149 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-KAPd)[sage]:2019/08/12(月) 19:33:06.99 ID:maD5XpYd0
真夏の低山にあおぐ物も持たずに行くなんてうっかりもいいとこだからな
こちらがパタパタしてるのを見て
うわー扇子か・・・やられた・・・俺も持ってきたらよかった・・・
みたいな羨望の目でうっかりさん達は皆見ていく
真夏の低山に行く資格のないうっかりさんにだけはなるなよ
今ならハンディファンでもいいがそれでも念のため扇子は念の為持っとくのは常識だぞ
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
150 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a59-KAPd)[sage]:2019/08/12(月) 19:39:53.16 ID:maD5XpYd0
真夏の低山に扇ぐ物を持って行かないのは
厳冬期の山に手袋を忘れていくようなものだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。