トップページ > 登山キャンプ > 2019年08月10日 > wqStHURw0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 55cb-iNuD [106.73.0.0])
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門138m

書き込みレス一覧

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門138m
833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55cb-iNuD [106.73.0.0])[]:2019/08/10(土) 01:26:19.91 ID:wqStHURw0
須走は混まないよ合流するまでは
日中登山はあまり混まない
もう10日も経つのにまだ腕の日焼けで皮がむけるよ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門138m
860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55cb-iNuD [106.73.0.0])[]:2019/08/10(土) 14:21:22.97 ID:wqStHURw0
>>836
須走は昔からずっとガラガラだよ
最近始まった保全協力金なんてな〜んの関係もない

それにしてもたった1000円でも半数以上が払わないとわかったから今夏から徴収を強化したらしいね
ほんと日本人ってケチでみみっちくて、公共心がなくなったよね
欧米の人は自然公園などの保全協力には進んでお金払うらしいけどね
日本人は自分のこと以外にはびた一文払わないし、他に誰か払うだろという人任せ。汚い根性のジジイばっか
ほんとみっともないよ
たった1000円が惜しいなら富士山に来るなといいたいよ

みんなが富士山に登れるための整備だってロハじゃないのにね
 
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門138m
867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 55cb-iNuD [106.73.0.0])[]:2019/08/10(土) 15:05:33.35 ID:wqStHURw0
たかが千円の保全料を払いたくないほど貧乏なら仕方ないけど、こんなとこにでかい顔で自分の不払いを正当化して書き込みに来るなよ
偉そうに。
まして自分の浅ましさ棚に上げて係員に難癖つけるなんて論外

たかが千円を気持ちよく払うことさえできねえくせに富士山楽しみたいというわがままでさもしいやつは、せめてもう少し申し訳無さそうな肩身の狭い思いして登れよ。端っこを
息も遠慮して吸え


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。