トップページ > 登山キャンプ > 2019年07月02日 > qzQ/+1Kr0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003010000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 5d76-CYTO)
底名無し沼さん (ワッチョイ 4376-CYTO [118.7.248.203])
奥多摩の山を歩こう 37★
●山岳用軽量テント●68張り目
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 57

書き込みレス一覧

奥多摩の山を歩こう 37★
786 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d76-CYTO)[sage]:2019/07/02(火) 06:15:12.79 ID:qzQ/+1Kr0
奥多摩駅から石尾根の登山口はわかりづらいと言えばわかりづらいし、登山者も少ないから、最初は東日原から鷹ノ巣に登って下りで石尾根使った方が良いやね
●山岳用軽量テント●68張り目
305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d76-CYTO)[sage]:2019/07/02(火) 06:26:50.05 ID:qzQ/+1Kr0
使い方の問題なんだろうけど、俺の場合フライの外側が結露することはよくあるけど、内側が結露(というか凍結)するのって冬くらいしかないわ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 57
78 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4376-CYTO [118.7.248.203])[sage]:2019/07/02(火) 06:39:09.28 ID:qzQ/+1Kr0
>>75
冬の夜は同じ山の同じ季節でも、昨日は曇りで-3℃、今日は晴れで-10℃ってな感じだから、日によって適切なシュラフはモンベルで言うと最大で2番手分くらいぶれる
一番寒い気温を見越して大きいシュラフを用意するか、小さいシュラフとインナーとカバーで調整するかは本人のセンスと経験次第
●山岳用軽量テント●68張り目
307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d76-CYTO)[sage]:2019/07/02(火) 08:05:12.91 ID:qzQ/+1Kr0
環境もあるけど、冬以外はベンチは全開放して入口はメッシュのみ、フライも半分くらい開けてるからってのもあると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。