トップページ > 登山キャンプ > 2019年06月15日 > uEwSHAVx

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
群馬の山を語ろう 7

書き込みレス一覧

群馬の山を語ろう 7
351 :底名無し沼さん[sage]:2019/06/15(土) 10:15:12.78 ID:uEwSHAVx
電波塔かっけー
群馬の山を語ろう 7
352 :底名無し沼さん[sage]:2019/06/15(土) 14:45:55.34 ID:uEwSHAVx
赤城温泉ホテルの日帰り入浴が15時までみたいなんですが、黒檜山と地蔵岳の両方を登ると間に合いそうにないです
赤城山に初めて登るのだけど、黒檜山と地蔵岳のどちらを選んだらいいのだろう?電波塔を見たいけど、赤城山の最高峰にも登りたいし・・
皆さん、最初の赤城山はどの山に登られました?
群馬の山を語ろう 7
355 :底名無し沼さん[sage]:2019/06/15(土) 16:37:50.74 ID:uEwSHAVx
おれも赤城山デビューするから欲張りたいなあ
たしかに地蔵岳だけだと確かに物足りない感じがしますね

実は懸案になっているのは、黒檜山登山口から黒檜山山頂までの所要時間なんだよなあ
昭文社のマップによると1時間30分で駒ヶ岳分岐まで行けるみたいだけど、ヤマップを見ると人によって全然違うんだよ
49分で黒檜山山頂に行けた人もいるみたいだけど、実際どうなんでしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。