トップページ > 登山キャンプ > 2019年06月08日 > Vo/ly2hf

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
コールマンコーミュニティーその16
【ランタン】ケロシンを愛でよう【ストーヴ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コールマンコーミュニティーその16
189 :底名無し沼さん[]:2019/06/08(土) 15:30:13.56 ID:Vo/ly2hf
>>174
カペラ持ってるよ。75だけど。
バイクツーリング用に買った。安物だけど。

メリットはパッキングするとコンパクト。
ポールを別にすると10×15×25センチくらいになる。
ポールも40センチ以内に収まると思う。
ポールがアルミなので曲がりそうで心配なのと、造りは安っぽい。実際やすいんだけど。

ペグはアルミ合金の安物でハンマー無しなので、現場に行って慌てた。

ロープとペグでフルに固定すれば風には強そう。
ポールとインナーはベルクロで留めるのでめんどくさい。

通気性はまあまあ。
上部のメッシュ部分は蓋がないので15度以下では寒いと思う。

そんなところ。

まあ、中国製の安物と思えば納得はいく。
説明書はほとんどハングル文字で日本語は少しだったのが気持ち悪かったわ。
【ランタン】ケロシンを愛でよう【ストーヴ】 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :底名無し沼さん[]:2019/06/08(土) 16:14:50.45 ID:Vo/ly2hf
>>868
ピークワンとか226は灯油より赤ガスの方が燃料費倍になるがいいぞ。
明るいし、ポンピング回数は少ないと思う。燃費もいい。
15年くらい赤ガスでジェネレーターはメンテナンスしたことはない。

コールマンの229と237が有ればファミリーキャンプでもソロキャンでも重宝する。最高。
ガソリン統一でも灯油統一でも問題なく明るい。
コールマンコーミュニティーその16
192 :底名無し沼さん[]:2019/06/08(土) 18:36:52.38 ID:Vo/ly2hf
>>190
蓋がないメッシュは有るよ。
天井部分、ポールがクロスするところに蓋がないメッシュがある。
一辺が20センチぐらいの二等辺三角形みたいな形していたと思う。
LEDランタンぶら下げてるから、あまり覚えてないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。