トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月28日 > l875RkVQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002001200000302010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
初心者登山相談所82
登山のトレーニング 12
貧乏ながら登山を始めるスレ123

書き込みレス一覧

初心者登山相談所82
298 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 10:01:28.82 ID:l875RkVQ
>>269
天候選べるのは良いよね

>>273
休憩で羊羹を食べるときだけ濃い緑茶が欲しいぜ!って程度なら全然問題ないけど、
登山中の水分補給をそれで賄うとなると、一日2リットルとか飲むわけだからデメリットが大きいと思う
他の人も言ってる麦茶は、失われたミネラルも補給できるから、味が苦手とかでなければオススメだよ

>>286
三頭山はコースが色々あって、短くて簡単なとこも長くて大変なとこもある
登りと下りをそれぞれ組み合わせれば、自分の体力に見合ったルートを作ることが可能
途中で何かトラブルがあっても、都民の森へ下りれば比較的楽にエスケープできる
初心者向きとされる他の山よりも選択肢が多くて、プランニングが楽しめる山だと言えるかな
登山のトレーニング 12
900 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 10:21:11.32 ID:l875RkVQ
>>887
じゃあたぶんハムストリングかなあ
休憩のときに太ももの後ろ側を軽くストレッチしてやれば良いと思う
つま先を内側だか外側だか、どっちかに倒すと内側のハムストリングを狙って伸ばせる

>>892
空中で曲げるだけでも痛むなら、腸脛靭帯炎
登山のトレーニング 12
906 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 13:39:39.02 ID:l875RkVQ
>>904
登ってて痛いのか、下ってて痛いのか、力を入れると痛いのか、常に痛いのか、
痛い部分を指で触ってみたりちょっと押してみたらどうなのか、
ぐらいのことが分からないと何とも言えないです

筋肉の痛みだとしたら腓腹筋かハムストリングっぽいけど、筋肉の痛みじゃないかもしれない
初心者登山相談所82
307 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 14:06:29.05 ID:l875RkVQ
>>300
コース的には、雨が降っても大丈夫なコース
もちろん濡れれば滑りやすくなるし、普通のスニーカーだと余計に滑りやすかったりするかもだけど
初心者でも、慎重に行けばきっと大丈夫なんじゃないかなと思う

>>305
> 行ってみて無理なら戻るという考え

それ、戻ろうとしたけど結局戻れなくて、遭難して迷惑かける典型的なパターンのやつ
登山のトレーニング 12
908 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 14:33:48.76 ID:l875RkVQ
>>907
下りの着地時だと、おそらく筋肉だと思う
腓腹筋かハムかは歩き方にもよるし断言できないけど

壁に向かって両手をついて足を前後に開いて、後ろの膝を完全に伸ばした状態で、
いわゆる「アキレス腱のストレッチ」をやったときに、
膝の裏側の筋肉が伸ばされる感じがするのが腓腹筋
場所の説明を読んだ限りでは、腓腹筋の方が可能性高そう

そして、痛みの原因は筋力不足というより柔軟性不足だと思う
普段から脚の後ろ側とお尻周りの柔軟、登る前やお昼休憩後の動的ストレッチ、
それでも痛んできたらその場で軽めのストレッチ、って感じでやればかなり軽減されるはず

あとは歩き方が、もし下りでつま先着地になってるなら、それも見直した方が良いかも
登山のトレーニング 12
911 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 20:04:57.98 ID:l875RkVQ
>>909
脚の後ろ側の柔軟性が低いなら、お風呂上りにあおむけになって、
天井に向けて真っすぐ上げた足の裏にタオルをひっかけて両手で伸ばすヤツが一番効くよ

つま先着地はふくらはぎの負担が大きいから、柔軟性が低いうちはやらない方が良いかも
セオリー通りの、フラット着地が良いと思う
普段からランニングとかやってて筋力も柔軟性もある人なら大丈夫なんだろうけどさ
痛みが出るってことは、まだそこまで身体が出来てないってことだと思うよ
貧乏ながら登山を始めるスレ123
785 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/28(火) 20:12:32.02 ID:l875RkVQ
>>757
土佐礼子 知らんのか
登山のトレーニング 12
913 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 20:20:22.64 ID:l875RkVQ
縦走装備のザックを背負ってやったら多少は筋トレになるかもしれないけど、
そういう方向に頑張るよりは、バランスディスク導入とかの方が効果ありそうな気がする
登山のトレーニング 12
916 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 22:07:57.24 ID:l875RkVQ
フラット着地は、まあ膝が伸び切らない程度だと思えば良いと思う

坂が急なら>>915のように「つま先→踵」の順で荷重を移動して後ろ向きの力をかけるし、
坂が緩やかなら、踵側とつま先側が同時に着地したあと、
主につま先で踏ん張るイメージで「中央→つま先」の順に荷重を移動して前へ進んでいく

ちなみにタオルを使ったストレッチって、こんな感じね
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100033/120200080/
45度しか上がらなくても、手拭いを2つ結び合わせたりして使えばきっと出来る
初心者登山相談所82
329 :底名無し沼さん[]:2019/05/28(火) 22:21:58.11 ID:l875RkVQ
>>316
経験を積むのなら、難易度とかあまり気にせず、
「初心者向け」っぽい山の中から面白そうな山に片っ端から登るのが良いよ
よっぽど憧れの山があって目指してるとかなら、少しずつチャレンジした方が良いだろうけど

>>322
高水山のお寺の奥にあるよ

>>325
意識して、もっとちゃんと水分摂りなさい
日常生活より頻度が下がったら、それは水分不足だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。