トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月26日 > XD8tQ18G

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part86
山岳信仰ありきの登山
100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©3ch.net

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part86
713 :底名無し沼さん[]:2019/05/26(日) 02:33:29.78 ID:XD8tQ18G
*************************
     【安全上のご注意】

高尾スレは、昔から麓の精神病院からの書き込みが多く、彼らは
全く登山などしていないのに、知ったかぶりを書くので危険です。
初心者の方は信頼できる登山本などにあたり、ここのウソ情報は
見ない方が賢明です。
以上、各方面に周知方々よろしくお願いします。

************************* 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

山岳信仰ありきの登山
83 :底名無し沼さん[]:2019/05/26(日) 02:48:47.18 ID:XD8tQ18G
ウソ書かない。無知さらさない。

いわゆる浅間神社とか修験寺は、今でも神主はおらず、住民管理になっていて、
境内ないし横に寺があるのが普通。

神仏習合といっても、実際は僧侶(別当)管理なわけだし、
形式は神社だけど、実質は修験寺でしょ。
熊野がいい例。

沖縄に神社は少ないけど、あるのは熊野神社のみ。
これも沖縄には仏教はあったので、その僧侶が熊野に修行にいって、
勧請して出来たのが始まり。
沖縄には中国から勧請した寺はないのかなぁ?
沖縄も意外と内地とつながってた?
100均で買える登山キャンプに使える物★17 [無断転載禁止]©3ch.net
932 :底名無し沼さん[]:2019/05/26(日) 02:53:22.81 ID:XD8tQ18G
玉子ケースなんて買うのは、おまえら精神障害者だけだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。