トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月23日 > suWHFW5t

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001220000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part86
初心者登山相談所82

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part86
616 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 09:22:56.94 ID:suWHFW5t
ちょっと前のスレを見たが、稲荷山コースで滑落死と落雷直撃なんて事故あったの?
高尾周辺での死者はみんな自殺だと思ってた
高尾山周辺では自殺は意外と多いよね
初心者登山相談所82
66 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 09:41:08.99 ID:suWHFW5t
週一に低山登ったりその間に1~2回ちょっと走ったりするだけで、数ヶ月もすれば
体力アップを実感するよね
俺がそうだった
初心者登山相談所82
82 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 12:07:48.07 ID:suWHFW5t
俺もアラフォーでコンビニオニギリがメイン。時にカップ麺
もうオッサンの典型だわ
初心者登山相談所82
85 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 13:06:26.54 ID:suWHFW5t
>>81
フリーズドライのイメージはスープとかが美味しそう
山におススメのフリーズドライ食品はどんなのがあるの?
初心者登山相談所82
93 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 13:49:16.22 ID:suWHFW5t
>>89
もちろん!下界でカップラーメンにお湯を入れて食べることができればな!
山専ボトルにお湯を入れていけ!箸を忘れるな!
沢の水を沸かしてもいいぞ。汚い水かもしれんが死にはしない
初心者登山相談所82
97 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 14:14:55.49 ID:suWHFW5t
俺は900ミリ入る山専ボトルにお湯を入れていく。毎回余るけど
>>96のいうようにカップ麺だけでなくいざという時にも役立つし。
普通の魔法瓶だと、カップ麺食べる時にはお湯が冷めてないかな?しらんけど
初心者登山相談所82
100 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 14:56:58.54 ID:suWHFW5t
俺もカップ麺の時はスープは飲むか、持って帰ることにしてます
大抵は汗をかいてるし飲めちゃうんだよね
書いてたら山でカップラ食べたくなってきた。来週はカップ麺持って行こう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。