トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月23日 > ENHqxHfV

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
55
初心者登山相談所82

書き込みレス一覧

初心者登山相談所82
55 :底名無し沼さん[]:2019/05/23(木) 07:37:08.43 ID:ENHqxHfV
まだ低い山を登っていてもすぐに息が切れます。
ネット上には一応解決策として(登山初心者
あるある?)ペースを落とすか、あるいは
普段から運動をして心肺機能を高めると
ありますが、登山自体を体を鍛える訓練と
した場合、息が切れするくらいのペースでも
休みつつ登る方がいいのか、それともやはり
難なく登れるペースをキープして、それを
徐々に上げるという形にしたほうが
いいのでしょうか? 普段の訓練としては
ジョギングなども始めています。
初心者登山相談所82
60 :55[]:2019/05/23(木) 08:14:39.44 ID:ENHqxHfV
>>56,57,59
ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。