トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月11日 > reJlga6N

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目

書き込みレス一覧

週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
434 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/11(土) 10:37:36.87 ID:reJlga6N
雷に負けるな!(提案)
絶縁上衣、絶縁ズボンを着用して感電防止せよ
高圧ゴム手袋
絶縁ゴム長靴
雷雨に襲われたら、高圧ポリフロシキの上で高圧ポリフロシキを被ってビバークせよ!
部屋で健闘を祈ります
https://www.monotaro.com/p/5013/9127/
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
435 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/11(土) 10:43:09.71 ID:reJlga6N
雷が人間に落ちた時に、その人が電気を通さないゴムなどの素材の分厚い服を着ていたらその人はどうなりますか?
僕が考えたのは
@感電死 たぶんあり得ない
A雷が落ちた衝撃で頭が砕ける
B何も起きない

お願いします!
ベストアンサー
rh2********
絶縁体であるゴム素材の分厚い服であっても、雷の莫大な電圧の前では導体であり無意味なんですよ。
例えるなら、「紙一枚でおもちゃのBB弾銃は止められるけど、
本物の銃弾は止められない」みたいなものです。

よって答えは@の感電死です。
ゴム素材をまとっていてもまとっていなくても同じ。
まぁ、奇跡的に助かる場合もありますけどね。。。
週末の悪天に悪態をつくスレ 28週目
436 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/11(土) 11:00:13.93 ID:reJlga6N
雷に撃たれると死ねずに生き地獄のようだ

落雷は世界的にみると助かる場合が多いとされています。
割合でいうと、落雷の被害にあってもその70%は生存できるということになっています。
これはなぜかというと、
落雷によって助かるケースは、落雷によって体を走る電流が内臓にはほとんど影響せず、
体の表面を伝って地面へと逃げて行った場合です。
雷による電流は、電線事故などと違って一瞬の出来事。
そのため、幸運にも内臓を傷つけない場所を通って地面へと逃げてくれれば、命は助かるのです。
ただ、それでも無傷で済むことはほとんどなく、例えば落雷の被害にあった方の中には、

その体の表面に「リヒテンベルク図形」や「電紋」と呼ばれる独特なやけど痕が生じることがあります。

また、実際は生存できた場合でも、何らかの内臓不全や、精神障害など、
その約70%の方において後遺症が残ることもわかっています。
https://torepikulog.com/%E8%90%BD%E9%9B%B7-%E6%AD%BB%E4%BA%A1-%E7%A2%BA%E7%8E%87-%E9%81%BA%E4%BD%93/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。