- キャンプ用テント 27張り目
928 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)[sage]:2019/05/11(土) 07:17:51.05 ID:dZsm1ewn0 - 山岳と平地のキャンプでスレ分けるのは分かるが、そうでもないならテントスレをあんまり細分化するもんじゃない。
どうせそのスレもアンチが暴走で建てたんだろ。ほっとけほっとけ
|
- キャンプ用テント 28張り目
20 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)[sage]:2019/05/11(土) 22:42:19.72 ID:dZsm1ewn0 - そりゃ煙突効果が働くって話なんだから天辺にベンチがついてるタイプの話だわな
ワンポールで上部にベンチないタイプってあるの?
|
- キャンプ用テント 28張り目
22 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)[sage]:2019/05/11(土) 22:54:18.20 ID:dZsm1ewn0 - ドームだって他のだって性能、スペックバラバラだよね?
そりゃ煙突効果だって強く効くのもそうでないのもあるわ ってかなんでそんなにワンポールに強く当たるん?マジで何がそんなに気に触るの?
|
- キャンプ用テント 28張り目
27 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)[sage]:2019/05/11(土) 23:17:44.43 ID:dZsm1ewn0 - まあエアフローとか煙突とか言うものの、夏の昼間に中が快適なテントなんか存在しないんだけどね。
夜寝るときに少しでも空気が動いてた方が快適って話だ
|
- キャンプ用テント 28張り目
30 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)[sage]:2019/05/11(土) 23:31:31.83 ID:dZsm1ewn0 - ベル型なんかだと4面どころか5面メッシュ窓になるのもあるし、種類分けだけじゃ通気性なんか語れないわな
|
- キャンプ用テント 28張り目
33 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3738-eqAw)[sage]:2019/05/11(土) 23:48:37.32 ID:dZsm1ewn0 - >>32
俺のレスと他の人のレス並べてうだうだレスしてるのはあなたが統失のせい?
|