トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月06日 > I4Qt2aTG

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/990 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part85

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part85
889 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/06(月) 11:02:38.79 ID:I4Qt2aTG
少なくとも八王子城から堂所山までの縦走路上は人が少ないだけで普通の登山道だよ。ロープが必要どころか、ロープ場すら無かったと思う。

トレーニングにはいい場所だと思うが、曇天時には行きたくない。
北高尾はちょっと薄気味悪い。
高尾山〜陣馬山 Part85
897 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/06(月) 12:41:37.54 ID:I4Qt2aTG
>>895
そうそう、詰の城あたりから富士見台の区間でたまらず熊鈴を取り出した記憶がある。
詰めの城から高ドッケあたりまでが一番嫌な感じ。
三本松山あたりからようやく明るい気持ちになれる。
高尾山〜陣馬山 Part85
901 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/06(月) 13:06:03.81 ID:I4Qt2aTG
>>900
五日市〜拝島区間って何故か若者グループが多いよね。青梅線とは少し様子が違う。
俺も5/4の日に武蔵五日市から帰る五日市線の中でうるさい若者グループがいたよ。
やたら大声で、床を踏み鳴らしてでかい音たてたりな。
よっぽど「おまえら静かにしろ!」と言いたくなったが、その勇気もなく・・・
これも修行だと思って眠る練習をしてた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。