トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月06日 > EuKblKot0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/990 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ ff72-4xtZ [210.165.0.174])
パンパカパ〜ン♪また死にました Part386

書き込みレス一覧

パンパカパ〜ン♪また死にました Part386
15 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff72-4xtZ [210.165.0.174])[]:2019/05/06(月) 17:24:39.92 ID:EuKblKot0
2日に富士山を下山中に滑落した36歳の男性が、3日朝 救助されました。
命に別状はないということです。

救助されたのは大阪市に住む男性会社員(36)で、2日午後3時半頃 
富士山の山頂付近を下山中にバランスを崩し、およそ300メートル滑落しました。

男性は左足首を負傷し身動きが取れなかったため、警察が朝 
ヘリコプターで救助しました。

警察によりますと、男性は別の登山者からもらった簡易テントを体に巻きつけ
体温を維持していたことが、無事に助かった要因になったということです
パンパカパ〜ン♪また死にました Part386
17 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff72-4xtZ [210.165.0.174])[]:2019/05/06(月) 17:27:58.82 ID:EuKblKot0
村山市で登山をしていた男性が疲労のため歩けなくなり救助を求めた。

男性は警察に無事救助された。無事救助されたのは村山市の男性(19)。
警察によると、男性は2日、村山市東部にある甑岳に登ろうと山に入った。
しかし疲労のため途中で歩くことができなくなったため、
午後5時すぎになって携帯電話で警察に助けを求めた。

警察は山岳遭難として、2日に続き、3日も午前5時から消防と合同で捜索にあたった。
そして午前6時すぎ、上空から捜索していた県警ヘリが登山道で手を振る男性を発見し救助した。
男性にけがはないが、衰弱した様子で病院に運ばれた。
男性は普段着のまま山に入り食料も持参しなかった。

助けを求めた後は登山道で一晩を過ごしたと話している。

http://www.sakuranbo.co.jp/news/2019/05/03/19.html

※wikipedia
甑岳(こしきだけ)は、山形県東根市と村山市の境にまたがる
標高1,016メートルの山である。東北百名山のひとつに数えられる。
パンパカパ〜ン♪また死にました Part386
18 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff72-4xtZ [210.165.0.174])[]:2019/05/06(月) 17:36:03.09 ID:EuKblKot0
3日、秋田市の太平山に登っていた地元の大学生のグループの1人が滑落して動けなくなっていましたが、警察などが、4日明け方、ヘリコプターで救助しました。

3日午後8時前、秋田市の太平山に来ていた地元の男子大学生6人のグループのメンバーから、
仲間が滑落して動けなくなっていると救助を求める連絡がありました。
警察によりますと、滑落したのは、秋田市の20歳の大学生で、
山頂に到着したあと下りる途中でおよそ20メートル滑落したということです。
大学生は腰を強く打っているうえ斜面が急で自力で上がれなかったため、
警察などは4日午前5時半ごろ、滑落した大学生をヘリコプターで救助しました。
大学生は意識ははっきりしていて、秋田市内の病院に搬送され、手当てを受けるということです。
太平山は秋田市と上小阿仁村にまたがる標高1170メートルの山で、
ブナの美林などに人気があります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。