トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月03日 > hN4n1DUL0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)
底名無し沼さん (ワッチョイ a7bc-AH95 [106.157.78.218])
北アルプス69
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part127

書き込みレス一覧

北アルプス69
758 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)[sage]:2019/05/03(金) 18:43:56.03 ID:hN4n1DUL0
>>757
違う違う、そういう解釈じゃない
テント担いでドヤ顔で野営してみたところで、そこは山小屋経営してる会社の管理地で、
山小屋の庇護のもとドヤ顔してるバカって事だよ
北アルプス69
771 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbc-AH95)[sage]:2019/05/03(金) 21:34:13.60 ID:hN4n1DUL0
>>760
昔、八ヶ岳の赤岳頂上小屋だか展望荘だか忘れたけど、
基本・水は買う物と理解してない登山客だったのか、
「分けてもらう=もちろん買うつもりだった」のかは知らんが、
小屋に入りしな挨拶代わりに「すいませ〜ん、お水をわけてくださ〜い。」と軽い感じで言ったら
「水は分けられませんッ、買ってください!」と怒り顔で小屋の人が言ってるの見た時は一瞬で気分が萎えたわ

どっちがどっちと言うことは無いけど、言い方ってあるだろうになと思った
でも毎日のようにバカな登山客の相手してるとそういう対応になってくるのかもな
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part127
987 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bc-AH95 [106.157.78.218])[sage]:2019/05/03(金) 21:43:05.48 ID:hN4n1DUL0
雨の日の撮影がどれほどの頻度あるか、との兼ね合いだけだなぁ
登山なら高所で低体温などの面からもある程度の性能を有したものが欲しいけど、高所での撮影じゃないのならホムセンセットで良いと思うが
単純にどうせ雨具的な物を買うならブランド品にしとこ、あ、モンベルなら安いしよく見かけるし奮発しちゃおうってとこかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。