トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月03日 > MnhNjev00

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ dac8-R0y6 [157.107.74.25])
976 (ワッチョイ dac8-R0y6 [157.107.74.25])
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part127

書き込みレス一覧

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part127
976 :底名無し沼さん (ワッチョイ dac8-R0y6 [157.107.74.25])[sage]:2019/05/03(金) 12:35:38.70 ID:MnhNjev00
山登りではなく雨の日のカメラ撮影でレインパンツを考えていますが
サンダーパスを試着してローアングル撮影の状態にしゃがむと
ロングボトムジッパーのフラップが上向きになり雨が隙間から入りそうな気がします。
撥水ジッパーと書かれていますがしゃがんだ状態が長く続くとだめでしょうか?
レインダンサーのアクアテクトジッパーを選んだ方が良いでしょうか?
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part127
982 :976 (ワッチョイ dac8-R0y6 [157.107.74.25])[sage]:2019/05/03(金) 18:50:53.12 ID:MnhNjev00
>>978
やはりアクアテクトジッパーの方がいいんですね。
レインダンサー選びます。
>>979
撮影場所に徒歩30分、長くて1時間程度
ゴムは学生の頃使った事ありますが蒸れて嫌いです。
>>981
ポンチョは膝から下が濡れそうなので考えませんでした。

それではヒマラヤが2割のうちにレインダンサーいきます。
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part127
989 :底名無し沼さん (ワッチョイ dac8-R0y6 [157.107.74.25])[sage]:2019/05/03(金) 23:10:35.93 ID:MnhNjev00
レインダンサー買いました。
>>984
今までは上ストクルで下は安いけど一応透湿性のあるやつ使ってました。
カメラバッグを背負ったりおろしたりと回数が多いのでポンチョだとめんどくさそうです。
>>987
毎週撮影で普通に平地から山だと標高1500前後から高い場所だと乗鞍のバスで行って徒歩で下る程度ですね。
乗鞍はかなり時間をかけますが…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。