トップページ > 登山キャンプ > 2019年05月02日 > ZqG7I/ve

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/769 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part85
貧乏ながら登山を始めるスレ123

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part85
698 :底名無し沼さん[]:2019/05/02(木) 12:51:16.47 ID:ZqG7I/ve
昨日の午前中に行っといて正解だったな。
高尾山〜陣馬山 Part85
712 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/02(木) 21:11:28.18 ID:ZqG7I/ve
これは必見だね

BS日テレ 5月8日(水) 21:00〜22:00
「極上!三ツ星キャンプ」
登山ガイド 渡辺佐智さんと行く、春の低登山キャンプ!奥高尾を縦走
貧乏ながら登山を始めるスレ123
655 :底名無し沼さん[sage]:2019/05/02(木) 21:33:22.92 ID:ZqG7I/ve
夏のトムラウシで、ベースレイヤーの素材が生氏を分けたんだけど?
亡くなった人の中に、綿素材の人は複数いたが、
生き残った人で、綿素材を着用してたのは1人もいなかった。

低山でもゲリラ豪雨でズブ濡れになり、強風にさらされれば、意外とあっさり逝くよ。
低体温症をナメない方がいい。

もちろん、高尾山のような観光地であれば逃げ込める場所があるから平気だろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。