トップページ > 登山キャンプ > 2019年04月18日 > qUl51M3Z0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ df89-JNgg [114.169.49.205])
登山靴購入相談スレ

書き込みレス一覧

登山靴購入相談スレ
747 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-JNgg [114.169.49.205])[sage]:2019/04/18(木) 11:06:45.55 ID:qUl51M3Z0
>>744
重登山靴ってカテゴライズはもう古いけど、アイゼン対応の靴全般として話を進めるね

で、北ア行った事ない?
アイゼン対応の靴であっても軽いのは600g台で軽量になってきてるから夏でも履いてる人見かけるよ
尤もそういう人たちは残雪シーズンもアイゼンつけて山登るような人たちだけど

>>744では需要と要不要の話がごっちゃになってるから分けるね

需要があるかないかで言えば需要はある っていうか需要が無くなることは無い
むしろ残雪シーズンとか人が少ない静かな山を楽しめるから需要が増えてる
あんまり増えて欲しくないが

人のごった返す盛夏の日本アルプスで必要かどうかと言えば 必要ではない
登山靴購入相談スレ
758 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-JNgg [114.169.49.205])[sage]:2019/04/18(木) 14:47:47.07 ID:qUl51M3Z0
>>756
質問に対して返答したつもりだったんだけどそれは無視ですか

あと 雑談系を許さない っていうより
あなたの書き込み内容について疑問を持たれてるんだと思うよ

メーカーごとにフィット感は異なるのに どれも大して変わらない とか明らかに変な書き込みだし
登山靴購入相談スレ
760 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-JNgg [114.169.49.205])[sage]:2019/04/18(木) 16:30:47.80 ID:qUl51M3Z0
>>759
いえ、そんな丁寧に謝罪を頂くほどではないので十分です

さて、たいして違いがわからなかった なら 悩みの少ない実にうらやましい足だね

冗談はさておき、実際はメーカー毎に異なるからね、疲れた足で履き比べてみると、この靴しんどいとか楽とか差が解る場合もあるよ

2万円台の靴っていうと比較的アッパーが柔らかいトレッキング系だよね
こういう系統のは多少合ってなくても履けてしまうのは事実

でも例えば自身より細めの靴だった場合、ソールの上から両側の指がちょいはみ出し気味になるから、石踏んでクソ痛い思いをすることもある
自身より幅広の靴だった場合は横から荷重かかったときに横ずれしたりする

履いて違いが判らない場合は靴のインソールを引っ張り出してみて
自分の足裏に近い形のものを選ぶというのも一つの判断基準になると思うよ
登山靴購入相談スレ
764 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-JNgg [114.169.49.205])[sage]:2019/04/18(木) 17:59:11.70 ID:qUl51M3Z0
>>761
そだね、靴のアウターソールを比較してもおおよその検討はつくね
ヒールカップとかはインソール交換で微調整できるし

あと甲の高さね
これは靴紐を締め込んだ時に、変な歪みが無く均等に締めれるか、という点での比較かな

次に靴の剛性
靴を手で持って曲げてみる
爪先部分が曲がれば捻じれ剛性のある良い靴で、土踏まずから曲がってくるのが捻じれ剛性の無いあまりよろしくない靴

マムート、ノースフェイス、スカルパ、スポルティバの2万前後の靴 ならば大体爪先近辺で曲がってくれるはず
ノースは昔は怪しいのも有ったけど最近のは良いね

このとき、曲げるのに力が必要なほど硬く反発力のある靴となる
自身の体重や荷重が重ければ硬めのものを、そうでなければ柔らかめのものを
岩稜帯を爪先荷重で登ることを想定するなら硬めのものを、平地歩き重視なら柔らかめのものを選択するのが良いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。