トップページ > 登山キャンプ > 2019年04月13日 > k1J/oiLC

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
初心者登山相談所79
初心者登山相談所80

書き込みレス一覧

初心者登山相談所79
934 :底名無し沼さん[sage]:2019/04/13(土) 00:28:21.29 ID:k1J/oiLC
トレッキングポールは肘を直角に曲げた長さに合わせれば良いよ。
>>932
縦走する時はアップダウンがあるんだからいちいち長さ変えなくて良いんじゃない?
登りではストックの下を持って下りでは頭を掴めばいいんだから。
初心者登山相談所79
939 :底名無し沼さん[sage]:2019/04/13(土) 06:10:01.75 ID:k1J/oiLC
ストックを登りと下りで長さ変えてる人って、靴紐は登りは緩めて下りはキツめとか教科書みたいな事やってそう。
恐らく日帰りのピストンしか登って無いんだろうな。
ストックは全体重掛けて杖のように使うんじゃなくて、バランス取りと平坦路のリズム取りだよ。
初心者登山相談所80
18 :底名無し沼さん[sage]:2019/04/13(土) 23:43:56.15 ID:k1J/oiLC
>>17
ザラメ雪ってスノーシューが一番苦手な雪質だと思う。
登りであればなんとかなりそうだけど下りやトラバースは嫌だな。
アイゼン付けて蹴り込む方がいいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。