トップページ > 登山キャンプ > 2019年04月08日 > YlQJxd000

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 8297-k8NZ)
山登りは一人がいい。29人目

書き込みレス一覧

山登りは一人がいい。29人目
293 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8297-k8NZ)[sage]:2019/04/08(月) 10:04:12.11 ID:YlQJxd000
大月周辺は、駅から登山できるところが多いからよくいくけど
奥多摩ほど野生動物見かけない気がする。鈴鳴らしたことないわ

笹子→コンドウ→大谷ヶ→ハマイバ→大蔵高からの大和天目温泉コンボがお気に入り
7,8時間かかるけど冬は滝子分岐から先人みたことないし
夏は大蔵高丸から下る人と2,3人すれ違うくらいでとにかく静か
山登りは一人がいい。29人目
295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8297-k8NZ)[sage]:2019/04/08(月) 14:04:44.82 ID:YlQJxd000
>>294
実際に合った回数という意味なのであまり当てにならないかも

ネマガリ以外の登山で動物の害とかあまり聞かないので
あまりサインとか気にして歩いてないっすね。

雪積もってると足跡あるなぁくらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。