トップページ > 登山キャンプ > 2019年04月03日 > DGS51L1eM

書き込み順位&時間帯一覧

219 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
金高 (ブーイモ MM8f-qMnp)
奥多摩の山を歩こう 36★

書き込みレス一覧

奥多摩の山を歩こう 36★
47 :金高 (ブーイモ MM8f-qMnp)[]:2019/04/03(水) 02:11:13.27 ID:DGS51L1eM
私は奥多摩はあんまり行きません。午後登山なので、奥多摩はちょっと無理なんです。
一回林道の最奥の三ノ木戸村から登って、途中で雨が降ってきて、でも天気予報は
晴れだったので、すぐ止むだろうと続行しました。結局次の日の朝まで降ってました。
去年の夏のことです。六ツ石山まで行ければいいと思っていた私は、鷹ノ巣山まで
登り切りました。途中で会ったトレランの人に、戻った方がいいとアドバイスされま
したが、続行したのです。鷹ノ巣山に着いたのは午後5時、霧で下界はまるで見えません。
夏だから北か南に下れないこともありませんでしたが、水がないので西の避難小屋まで30分。
しかし水場がなかなかわからず、そうこうしているうちに、暗くなってきて、もう下るのは無理だなと。
午後6時ころに避難小屋に行ってみると、さすがに雨の日なので、誰もいません。
鷹ノ巣山の避難小屋に一人で泊るのは恐かったです。
小屋自体はけっこうきれいで、業者が建てたような立派な小屋ですが、
少々カビ臭い。避難小屋に泊るのは初めてだったのですが、やはり電気はない
のですね。予備のライトを頭に付けて、湯を沸かし、カップラーメンの夕食を
摂りました。全身濡れていたので、寒く、防水シートにくるまって一晩過しました。
もちろん、明け方までほとんど寝れませんでした。
カマドウマ(便所コウロギ)が一匹いて、一晩中私にまとわりついていました。
翌朝起きると、片目がお岩さんのように腫れていました。あとで調べるとどうも、
ヌカ蚊に刺されたらしい。六ツ石山の手前で、さかんに目を狙ってくる蚊がいました。
鷹ノ巣山の南側の尾根、浅間尾根は少々急ですが、一時間くらいで村に降りられます。
高度900mくらいに奥という村があるのです。寺もあります。バス停はさらに一時間
下った峰というところにあるのですが、朝晩の2本だけ。だから、さらに30分の奥多摩湖畔まで
行かなければならない。奥多摩湖の際でバスを1時間待って、やっと奥多摩駅まで帰ってきました。
世田谷までの南武線に乗っていると、向いの子供が私の腫れている目をじろじろ見ていました。
月曜の午前に、溝ノ口のコンビニに入ると、あ、そこは並ぶところじゃありませんと
女店員に叱られました。20年前にドイツで買った登山靴のソールがぱっくりと剥がれていました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。