トップページ > 登山キャンプ > 2019年02月24日 > NtfzjIrT0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000118912122054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-6A2U [60.86.158.2])
丹沢が好き Part101

書き込みレス一覧

<<前へ
丹沢が好き Part101
159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-6A2U [60.86.158.2])[]:2019/02/24(日) 21:49:45.86 ID:NtfzjIrT0
>>155
クマのうんこなら俺も今日みたな!
あいつら本当っ、どこにでもいるよな!
ナタを持ってこい!
あいつらの首を狙うのだ!!!

バスの本数気にして山行なんかしてたら
不安になってしまうだろ?
絶対に行けるか若しくはバス以外の手段が
あるなら別だが

バス少なすぎるなら考えた方が
いいんじゃあねーのか?
丹沢が好き Part101
160 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-6A2U [60.86.158.2])[]:2019/02/24(日) 21:52:43.01 ID:NtfzjIrT0
>>157
丹沢の『デスマッチ』と言われてる
所だな!

いつ頃行こうとか
目星つけてるのか?
丹沢が好き Part101
165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-6A2U [60.86.158.2])[]:2019/02/24(日) 22:03:02.24 ID:NtfzjIrT0
>>162
そうそう!
それ結構重要な話だからな!
いや、勿論分かってるよ!
前に俺が蛭ヶ岳南尾根野郎と話した時に
鍋割山北尾根経由で行くか、大倉バカ尾根
経由で行くかの話が出ていて、

蛭ヶ岳南尾根野郎は
鍋割山の北尾根は登りで使ったことあるって
言っていたが下りはないから
つまり互いに下りは分からない訳だから
まぁ奴はルートに関しては俺に一任
してるが
俺としては出来れば大倉からのバカ尾根経由が
ありがたいと思ってる!

鍋割山の北尾根も
登りで何回か行けばまぁ問題ないんだろうが
正直、一回やそこら行ったくらいで
下りは絶対に安全に下れるとは思えねーからな!

かといって鍋割山北尾根いくために
なんべんも行くなんていう苦行はごめんだからな!

それに以前蛭ヶ岳南尾根野郎にもいったが
『蛭ヶ岳南尾根』ここだけ
一本を出来れば集中したいからできれば
俺としては他の事で余計な懸念は
抱えたくねーのが本音なんだわ!
丹沢が好き Part101
166 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1916-6A2U [60.86.158.2])[]:2019/02/24(日) 22:09:35.93 ID:NtfzjIrT0
>>132
何だよ!
ちょうどその時間の間くらいにいたぜ!?
確か12時前くらいだった気がするぜ!

戸沢にあるトイレ付きの東屋見たい奴あんだろ?
あそこで休憩していたわ!

てか天神尾根の下りが意外と疲れたわ!
あそこどんどん道荒れてねーか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。