トップページ > 登山キャンプ > 2019年02月20日 > gBkxAC7ld

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (スッップ Sd7f-7y3t)
北アルプス69

書き込みレス一覧

北アルプス69
434 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-7y3t)[sage]:2019/02/20(水) 10:16:59.95 ID:gBkxAC7ld
当日下りるなら奥西、槍方面まで縦走するなら西奥ってことでしょ
あとジャンが心配なら奥穂からジャンピストンしてみればいいよ
オレはそうやって二回目の北アで西槍歩いた
北アルプス69
442 :底名無し沼さん (スッップ Sd7f-7y3t)[sage]:2019/02/20(水) 20:05:03.36 ID:gBkxAC7ld
>>439
素人 玄人 の区分は知らないが山の初級者でも行ける人は行けるよ
もちろん高所耐性があり三点確保や安全性の高いルートを選択できるなど基礎的な事を実践できるのは大前提だけどね

奥穂からジャン最後の直登はクライミング経験者でないと無理
だから巻道で西穂側に回り込んでから山頂に行くことになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。