トップページ > 登山キャンプ > 2019年02月14日 > wHlDrCQS0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-A2tD [59.136.156.36])
ボルダリング36段

書き込みレス一覧

ボルダリング36段
525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-A2tD [59.136.156.36])[sage]:2019/02/14(木) 20:58:58.33 ID:wHlDrCQS0
逆に言えば藤井快くらいでも大きい部類になっちゃうんだよね
ボルダリング36段
535 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-A2tD [59.136.156.36])[sage]:2019/02/14(木) 21:48:23.67 ID:wHlDrCQS0
コンペ課題がどの程度のリーチを基準に作るかって話だしな
国内コンペだと国内クライマーの平均的なあたりになるし
海外コンペだと国際的な平均値に依ってくる

上に書いてる人いるけど、体重あたりの筋力なら小さい方が有利
ウェイトリフティングの体重別の記録とかが参考になるかな?

他の競技なら競技性で選手に求められる体格が決まってくるけど
クライミングのコンペは逆になってておもしろいと思う
ボルダリング36段
537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-A2tD [59.136.156.36])[sage]:2019/02/14(木) 22:02:48.56 ID:wHlDrCQS0
男子の身長で言うとざっくり↓くらいのイメージ
〜175cm:スポーツ選手としては小さい
172cm前後(平均):国際的には小さい
160cm台:国内でも小さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。