トップページ > 登山キャンプ > 2019年02月10日 > 3URcWB6i

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
冬山初心者スレ その52
高尾山〜陣馬山 Part84

書き込みレス一覧

冬山初心者スレ その52
569 :底名無し沼さん[sage]:2019/02/10(日) 02:50:35.74 ID:3URcWB6i
>>567
>同じ嵩ならば、寝袋だけでも、衣服を組み合わせても理屈上は変わらないはずです。
これは大嘘
ULが流行りはじめたときに「ダウンJKTとダウンパンツも分シュラフを軽量化できる!こんなすごいことに気がついた俺様天才!」
って多くの人がこぞって導入したけど結果は軽量化できるどころかかえって重くなる上に寒くて全く実用性がないという
机上の空論を絵に書いたようなもんだったんだよな
結構みんな勘違いしてるけど登山ガイドなんていっても別に特別な訓練や教育は一切受けてない
本文をよく読めばわかるけど結局理屈と経験則を積み重ねて自分のもって行きたい方向へ話をしてるだけなのね
高尾山〜陣馬山 Part84
181 :底名無し沼さん[sage]:2019/02/10(日) 18:23:07.42 ID:3URcWB6i
>>180
丹沢程度だったらペース配分さえ間違えなければ明日行っても十分登れるよ
まあそのペース配分が難しいんだけどね
高尾山〜陣馬山 Part84
193 :底名無し沼さん[sage]:2019/02/10(日) 21:29:30.15 ID:3URcWB6i
>>192
6号路でも稲荷山でも奥高尾縦走路でも夜中でも人がいるときあるよ
ナイトハイクしてると結構人に会う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。