トップページ > 登山キャンプ > 2019年02月06日 > u/P+aH4S

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
山コム・YAMAP…etcの掲示板観察録 Part.3
低価格ウェアで登山 part41

書き込みレス一覧

山コム・YAMAP…etcの掲示板観察録 Part.3
362 :底名無し沼さん[sage]:2019/02/06(水) 04:52:03.55 ID:u/P+aH4S
集団心理で勘違いしてんだろうね。
自分でルートを探し何もかも自分で判断して行動するソロと違って
着いて行くだけのグループ登山では
リスク意識が育たない。
山コム・YAMAP…etcの掲示板観察録 Part.3
363 :底名無し沼さん[sage]:2019/02/06(水) 04:54:03.20 ID:u/P+aH4S
>>359
中高年から登山を始める人が多いからかと。
若い頃からやってると最終的にはソロか固定の少人数に落ち着く。
低価格ウェアで登山 part41
724 :底名無し沼さん[sage]:2019/02/06(水) 07:01:53.59 ID:u/P+aH4S
フリースの場合、
ユニクロと登山メーカーで性能差ある?
通気性、速乾性、保温性等で。

裏地がグリッドパターンなのは置いといて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。