トップページ > 登山キャンプ > 2019年01月23日 > HYO0KQeS

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
低価格ウェアで登山 part41

書き込みレス一覧

低価格ウェアで登山 part41
330 :底名無し沼さん[]:2019/01/23(水) 04:40:09.89 ID:HYO0KQeS
>>322
すすぎ終わったら桶にオリーブオイルを少々垂らしてニットを軽く泳がして油を付けるといいらしいよ
低価格ウェアで登山 part41
343 :底名無し沼さん[]:2019/01/23(水) 22:28:25.53 ID:HYO0KQeS
10年以上前にメリノのアンダーウエアに一瞬ハマって
アイベックス、アイスブレーカー、モンベルの3社のミドルウェイト程度のを買ったが
日本人のサイズに圧倒的に合ってるのがモンベルだったのでモンベルばっか着てたら穴だらけ
正直、この手のウールウエアはどれも穴が開きやすく、袖口が割れてくるぞ
その後アイベックスも同じ道を辿り、アイスブレーカーは硬めであまり着てなかったので生き残ってる
低価格ウェアで登山 part41
344 :底名無し沼さん[]:2019/01/23(水) 22:31:56.51 ID:HYO0KQeS
その後、アイスブレーカーがシルエットを改善して日本人でも気易いサイズになったので
モンベルと一緒に買い足した。
素材だけならアイスブレーカーが一番しっかりしてた
ユニクロのメリノは、そもそも編みが粗いので風を通しすぎるし、腰をパンツインする丈が足りないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。