トップページ > 登山キャンプ > 2019年01月19日 > cPLOD+Y7

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
NHKスペシャル「栗城史多の見果てぬ夢」 1月14日21:00〜

書き込みレス一覧

NHKスペシャル「栗城史多の見果てぬ夢」 1月14日21:00〜
597 :底名無し沼さん[]:2019/01/19(土) 19:16:06.84 ID:cPLOD+Y7
無謀な挑戦に追いこまれて死んだ!、は明らかな嘘。
8848Mの山にとって、7300Mなんてスタートラインにすら立っていない。
バイクレースに出るのに、サーキットへ向か道中に事故で死んだとして、
レースへ挑戦させた周りが悪いとか言わんでしょ。
一般道を安全に走る能力さえなかった残念な人だったのよ。
NHKスペシャル「栗城史多の見果てぬ夢」 1月14日21:00〜
601 :底名無し沼さん[]:2019/01/19(土) 20:03:24.97 ID:cPLOD+Y7
ちゃんとした順応スケジュールを組んでいれば、
8000Mくらいまでのコンディションを作れたかも知れない。
体力が人並み以上あっても順応に失敗すればアタックは無理。
そもそも栗城はちゃんとした順応スケジュールを組んでいない。
ノーマルルート有酸素の方達も8000Mまでは無酸素で順応する必要がある訳で、
皆、栗城よりも頑張って高所順応させている。
ノーマルルート有酸素の方達よりも少ない順応作業で無酸素登頂とか、
超の付く鉄人クライマーだって言わない。
栗城の行動スケジュールを見ただけで、登頂不可能だと言い切れる。
AbemaTVのスタッフだって、ちょっと調べれば、無理だと判断可能でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。