トップページ > 登山キャンプ > 2017年12月29日 > tUcswAuU

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200020000110006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]

書き込みレス一覧

低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]
500 :底名無し沼さん[]:2017/12/29(金) 10:05:20.41 ID:tUcswAuU
>>488
一人もいないとは言ってないけど、そういう人はこのスレにもほとんどいないと思うよ
ていうか、他のブランドも試した上でその装備に辿り着いたのか、そうでもないのかを教えて欲しい
単純に興味がある

>>490
うん、一部だけ取り入れてる人ならわりといる
低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]
501 :底名無し沼さん[]:2017/12/29(金) 10:14:08.00 ID:tUcswAuU
>>497
スポーツ向けメガネにUVカットコーティングがしてあるので、いつもそれを使ってる
もとは自転車用に作ったやつ

偏光サングラスは眩しいときは見やすいけど、登山ではどうしても偏光の方が良いってほどでもないと思う
低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]
516 :底名無し沼さん[]:2017/12/29(金) 14:09:58.77 ID:tUcswAuU
>>504
> ここの住人はほとんどは初めて購入した機能服だと思うよ

俺もそう思う
でも例えば一昨日八ヶ岳で、強風と雪のせいでパンパカした夫婦がいたけど、
そういう山に登るような人はこのスレではかなり少数派だとも思う

その少数派の中でも、冬は低価格ウェアをメインにせず、
登山ブランドの中に低価格アイテムを織り交ぜる程度の人がほとんどな印象なんだよね
TSデザインとかユニクロメリノとか
低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]
517 :底名無し沼さん[]:2017/12/29(金) 14:16:03.07 ID:tUcswAuU
>>509
いやそりゃ参考にするでしょ普通
装備だって古くなったら徐々に更新しなくてはいけないんだから
すぐには買わなくても、情報ぐらいは集めておきたい
低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]
535 :底名無し沼さん[]:2017/12/29(金) 19:45:36.91 ID:tUcswAuU
>>534
今年の冬って、1月2月とかの冬? それとも12月とかの冬?
まあどちらにせよ、このスレでも珍しいくらいのチャレンジャーだと思うよ
気を付けて、無理せず頑張って下され
低価格ウェアで登山 part36 [転載禁止]
536 :底名無し沼さん[]:2017/12/29(金) 20:21:25.03 ID:tUcswAuU
>>525
自板の低価格スレは隔離スレだし、基準の金額まで決まってるけど、
ここは自板と違ってウェア関連の総合スレがないから人それぞれ意見が違うのは仕方ない

>>527
以前はカジュアルスレが全然過疎ってて、低価格スレが荒れてたんだけどね
いつの間にかカジュアルスレが低価格化して全部持ってった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。