トップページ > 登山キャンプ > 2017年12月29日 > e/tTM52j0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ c64f-2ecC)
愛用のストーブ・バーナーは?88Fire目 [転載禁止]

書き込みレス一覧

愛用のストーブ・バーナーは?88Fire目 [転載禁止]
560 :底名無し沼さん (ワッチョイ c64f-2ecC)[sage]:2017/12/29(金) 15:14:45.59 ID:e/tTM52j0
>>559
手動でポンピングなんかしなくてもブタンを押し出してくれる缶があるだろ。
愛用のストーブ・バーナーは?88Fire目 [転載禁止]
564 :底名無し沼さん (ワッチョイ c64f-2ecC)[sage]:2017/12/29(金) 19:18:17.15 ID:e/tTM52j0
>>561
そう。

混合ガス缶の場合、少量のプロパンが入ってるわけだけど
少量といっても気化体積は当然液化ブタンよりも大きい。

プロパン+ブタン(orイソブタン)混合ガス缶の中はプロパンによって高圧が保たれた状態で
構造上バーナーを使った時の気化冷却によるドロップダウンは起きないので-15℃でも燃料はしっかり送られる。

プロパンの気化限界-40℃以下に気温が下がってしまうと気化プロパンが徐々に液化し
圧力が下がっていくのでガスの出は悪くなると思われる。
それも別体ならば缶を直接炎で炙ることで解決できるので
最初に火さえ付けば余程の低気温でも大丈夫だと思われ。
愛用のストーブ・バーナーは?88Fire目 [転載禁止]
569 :底名無し沼さん (ワッチョイ c64f-2ecC)[sage]:2017/12/29(金) 20:21:25.92 ID:e/tTM52j0
>>564
君の文章じゃちょっと意味がわからないので元記事のリンク貼ってくれないか。
体験談はggrksってことで。
愛用のストーブ・バーナーは?88Fire目 [転載禁止]
570 :底名無し沼さん (ワッチョイ c64f-2ecC)[sage]:2017/12/29(金) 20:21:58.49 ID:e/tTM52j0
安価ミスった>>565アテ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。