トップページ > 登山キャンプ > 2017年11月04日 > mRGoaR5n

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000200301000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
登山のトレーニング 7 [転載禁止]
低価格ウェアで登山 part34 [転載禁止]
山と道を語るスレ
冬山初心者スレ その39 [無断転載禁止]©2ch.net
北海道の登山 Part3

書き込みレス一覧

登山のトレーニング 7 [転載禁止]
67 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 00:51:24.49 ID:mRGoaR5n
>>66
は?
それをいうなら海抜0mからだろ。
お山の大将か?
低価格ウェアで登山 part34 [転載禁止]
638 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 07:22:17.74 ID:mRGoaR5n
アルプスなら最高峰が4810mだな。
車で3000mくらいまで行けたはず。
登山のトレーニング 7 [転載禁止]
77 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 07:34:38.80 ID:mRGoaR5n
>>72
歩き続けられる心拍数見つけると楽になるよ。
俺の場合は120から150だね。
6時間までなら休憩無しで大丈夫だったよ。
登山のトレーニング 7 [転載禁止]
80 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 10:17:17.53 ID:mRGoaR5n
>>78
そうそう、ペース上げすぎると途中でバテるからね。
山と道を語るスレ
21 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 10:19:44.39 ID:mRGoaR5n
俺は嫌いだが、買わない人間がいくら否定しても意味無いだろ。
買いたい人が納得できてるなら口出しすることじゃないし。
低価格ウェアで登山 part34 [転載禁止]
647 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 10:22:02.56 ID:mRGoaR5n
>>645
ノーマルLと防寒LLかよい選択だ。
冬山初心者スレ その39 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 12:53:47.21 ID:mRGoaR5n
事故に遭わないように気を付ければシートベルトもエアバッグも要らない(キリッ
と同じような主張する人っていまだに居るんだな。
北海道の登山 Part3
268 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 23:03:10.99 ID:mRGoaR5n
アポイ岳ってのもあるわけだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。