トップページ > 登山キャンプ > 2017年11月04日 > 6TqIDT16

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
冬山初心者スレ その39 [無断転載禁止]©2ch.net
【東京オリンピック2020】南谷真鈴15(本スレ)【七大陸最高峰国内最年少】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

冬山初心者スレ その39 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 09:09:25.77 ID:6TqIDT16
凍って蹴りこんでも前爪しか刺さらないような氷壁だと
ダブルアックスはかなり安心感があるよ
もちろんそこまで硬くなくても雪の斜面の登攀だと使えると思う
ただ岩場歩きを含む場合は少し邪魔かな
ザックに戻すのが面倒だから一本は手に持って、
もう1本は肩掛けにリューシュに引っかけて掛けて移動してたけど
そこは今年はもう少し工夫したい
冬山初心者スレ その39 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 09:18:06.79 ID:6TqIDT16
ごめん、答えになってなかったね
ただ、結局3000m級の冬の登山だと、
雪がついた岩場もあれば距離は短くても氷の斜面が出てきたり
ミックスになるから保険で2本目持っていても無駄になることは絶対ないと思う
【東京オリンピック2020】南谷真鈴15(本スレ)【七大陸最高峰国内最年少】 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :底名無し沼さん[sage]:2017/11/04(土) 16:09:39.50 ID:6TqIDT16
だって夢の中身が食食食欲金金金の人ですから
夢=私利私欲を叶えることだと思ってるから夢の安売りをする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。