トップページ > 登山キャンプ > 2017年09月08日 > 7m1wynDt

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001302000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
【▲】   槍ヶ岳   【▲】 2槍目 [無断転載禁止]©2ch.net
山登りは一人がいい。 17人目 [無断転載禁止]©2ch.net
山で道に迷うことが多い奴は何が劣っているのか? [無断転載禁止]©2ch.net
白山 Part.2

書き込みレス一覧

【▲】   槍ヶ岳   【▲】 2槍目 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 09:58:25.07 ID:7m1wynDt
>>574
国立公園内でビバークを『予定』に組み入れての山行は
時期を問わず禁止です
【▲】   槍ヶ岳   【▲】 2槍目 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 10:02:22.50 ID:7m1wynDt
>>575
どこでもいいってわけではなく
自然環境にダメージ与えない場所を選ぶ必要がある
携帯がつながるようならまずは近隣の小屋に携帯で電話してください

誰にも知られたくないとしたら
やましいビバーク(最初から山行に組み入れている)を
こっそりしているということになる
山登りは一人がいい。 17人目 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 10:14:46.01 ID:7m1wynDt
登山道の脇で焚き火してもいいかわからない時は
近隣の有人小屋に携帯で聞いてみるのが確実
やましい事がないなら出来るはずですね
あらゆる罵詈雑言をあびせられるかも知れませんが
山登りは一人がいい。 17人目 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 10:20:06.94 ID:7m1wynDt
>>224
下りの時は登りの人に自分から声かけるのが当たり前
くらいに思ってると気が楽です
山で道に迷うことが多い奴は何が劣っているのか? [無断転載禁止]©2ch.net
185 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 12:41:36.30 ID:7m1wynDt
>>167
バッテリー切れたらただのゴミ
山で道に迷うことが多い奴は何が劣っているのか? [無断転載禁止]©2ch.net
186 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 12:47:32.61 ID:7m1wynDt
>>170
登山自体がかなりの非効率な趣味なわけで
効率求めたら車でカーナビ使って登れば楽じゃんってなる
あえて不便な紙で地形読むのも登山の趣味の範疇として全然否定はできない
白山 Part.2
911 :底名無し沼さん[]:2017/09/08(金) 18:30:23.74 ID:7m1wynDt
鶴来で下車して電車もおすすめ
食堂やドラッグストアとかもありますよ
昔の町並みや酒蔵の観光してもいいし温泉もある
電車は始発だから絶対座れる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。