トップページ > 登山キャンプ > 2017年07月06日 > MlPPmtQua

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001400000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-4qXb [182.250.248.197])
登山靴スレ60.1ワッチョイ付き(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

登山靴スレ60.1ワッチョイ付き(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net
115 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-4qXb [182.250.248.197])[]:2017/07/06(木) 15:38:54.03 ID:MlPPmtQua
>>114それを言ってしまったらウルトラライト装備や、いま上でタイムリーな縦走靴などもスペックオーバーだのスペック満たないだの全てに適用されてしまうんでないかな?日本で必要それ?ってなるよーな。
その質問に答えて答えや手がかりが出るなら答えますけども。。
登山靴スレ60.1ワッチョイ付き(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net
118 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-4qXb [182.250.248.197])[]:2017/07/06(木) 16:14:34.97 ID:MlPPmtQua
>>114
115です、
あとから自分のレス読み返したら感じ悪いですね、すんませんでした。
過去色々なスレでも、日本で〜っと語る方は多いので脊髄反射しました。

まずは、
足元を快適に山歩きをしたい
なるべく軽く嵩張らない

こんな感じです、ローカット爺さんとかと趣向は似てるかもしれません。
もちろんコースにもよりますが、踝がっぷりハイカットが1番安全だとは自覚しておりますし、山歩きから稜線歩きに変わるタイミングやガレなどはそれなりの靴をはきます。

今の所、皆様から頂いた意見は、
クロックス
漁協サンダル
ルナサンダル
アクアシューズ


どなたかアプローチでサンダル使っている方いらっしゃらないですかね?
引き続きよろしくお願いします。
登山靴スレ60.1ワッチョイ付き(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net
119 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-4qXb [182.250.248.197])[]:2017/07/06(木) 16:17:29.29 ID:MlPPmtQua
>>116
レスありがとうございます!
もちろん3連休で使ってみます、なるべく多くの物を試したくて。
終えたらレポートします!ww
登山靴スレ60.1ワッチョイ付き(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net
121 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-4qXb [182.250.248.197])[]:2017/07/06(木) 16:23:46.94 ID:MlPPmtQua
>>120
レスありがとうございます。
やはりクロックス派ですか。
登りの林道で履かないのはなぜですか??足が滑るからですか?体力的な事ですか?
登山靴スレ60.1ワッチョイ付き(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net
123 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-4qXb [182.250.248.197])[]:2017/07/06(木) 16:55:25.44 ID:MlPPmtQua
>>122
レスありがとうございます!118です。
先人の方ですね!
貴重な体験談ありがとうございます。
ちなみにサンダルはなにを履いてらっしゃいますか?

つま先ガード、ググっておきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。