トップページ > 登山キャンプ > 2017年07月05日 > yPRxyg5H

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
関西deゆるりらハイキング♪を熱く語れ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関西deゆるりらハイキング♪を熱く語れ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
200 :底名無し沼さん[]:2017/07/05(水) 02:49:09.43 ID:yPRxyg5H
オメコミュ
【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】 [無断転載禁止]©2ch.net
563 :底名無し沼さん[]:2017/07/05(水) 22:01:10.41 ID:yPRxyg5H
中峠から下ってワサビ峠武奈ヶ岳西南陵に至る道で
一昨年と今年に行ったのですが
中峠から下る道が国土地理院の地図のルートとは違う未記入の新しい道になっています

古い話ですが20年ほど前に行った時は
確か国土地理院の地図のルートどうりに
中峠からいったん谷に下って谷を遡行した記憶があります

このルートは通行不能で新しい道になったんでしょうか?
昔はこの谷に明るくきれいな小さい淵がありました
その場所がすごく好きでいつもそこで弁当を食べてました

次比良に行く時はもう一度あの淵を見に行こうと思うのですが
最近あのルートを通った方がいらしたらお聞きしたいのですが
相当荒れて谷相が変わって危険な道になったんでしょうか?
【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】 [無断転載禁止]©2ch.net
565 :底名無し沼さん[]:2017/07/05(水) 22:26:59.77 ID:yPRxyg5H
もっと手前から谷下りていましたね
今の道だと谷を巻いて谷の源流付近に下りてますね
国土地理院の地図だと旧道のままで今の新道は載ってませんね
【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :底名無し沼さん[]:2017/07/05(水) 22:43:59.04 ID:yPRxyg5H
国土地理院の地図では旧道は中峠から真西に谷へ下っています
今の新道のほうは中峠からいったん北に行ってから北西に進んで
それから南西に下って谷の源流付近に出てワサビ峠へと枯れた谷に入りますが
旧道はもっと手前の水量のある谷に下っていました
【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :底名無し沼さん[]:2017/07/05(水) 23:50:59.90 ID:yPRxyg5H
実は一昨年カシミールで地理院地図の比良北部を切り取って
スマホのGPSアプリ地図ロイドに入れて中峠からワサビ峠に行こうとしたら
GPSの軌跡がどんどん地理院地図の道から離れていくので新道になったと気づきました

昔の記憶なんですがたぶん川を横切るとこだったのではないかと思います
淵というよりは公園の噴水くらいの小さなきれいな水たまりみたいなとこだったと記憶しています
また秋に自分でGPSアプリの地理院地図どうりに中峠から下ってみようとは思っています


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。