トップページ > 登山キャンプ > 2017年07月05日 > tSqc5QyU0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000020002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ c201-upg+)
GPS情報交換スレッド@総合 #10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

GPS情報交換スレッド@総合 #10 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :底名無し沼さん (ワッチョイ c201-upg+)[]:2017/07/05(水) 12:14:48.09 ID:tSqc5QyU0
専用機とスマホの優劣比較してもな。どうせ専用機持ってくし。スマホも当然持ってくのでGPSアプリも起動してる。ログはGPSウオッチに心拍データと一緒に管理してる。専用機とスマホは地図や現在位置の確認。
こう書くとスマホのバッテリーと非常時に携帯使えなくなるので、どうか?と言われるが、予備のスマボと予備バッテリーもあるので問題なし。
電気系統はヘッデンも予備持つし、予備バッテリーはバッテリー式ヘッデンと兼用。ただし予備のヘッデンは電池で専用機兼用。
GPS情報交換スレッド@総合 #10 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :底名無し沼さん (ワッチョイ c201-upg+)[]:2017/07/05(水) 17:44:14.83 ID:tSqc5QyU0
>>552
要は気圧計内蔵している。高度補正とGPSの補正を自動で修正している。これは、ハードとOSが同じiphoneに分がある。
稜線だと、位置が違えば大きく高度がちがうが、位置の誤差を気圧で補正しているのだと思う。技術者でないんで違ってたらすまん。ガーミンの専用機も同じことをやってるんだと思う。
GPS情報交換スレッド@総合 #10 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :底名無し沼さん (ワッチョイ c201-upg+)[]:2017/07/05(水) 17:49:43.78 ID:tSqc5QyU0
>>547
何度か痛い目にあってるので学習した。携帯、どんなに濡れないようにしても濡れる。結露は難しい。防水ケース、ジップロック、防水バッグ。
予備電球、電池用意しても本体が故障で歩行不能になった。幸い同行者の予備ヘッデンを貸してもらった。だけど説教された。なんで予備のヘッデンもってこないんだと。
GPS情報交換スレッド@総合 #10 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :底名無し沼さん (ワッチョイ c201-upg+)[]:2017/07/05(水) 21:56:28.74 ID:tSqc5QyU0
>>555
いつもツーマンはうらやましいかな。ソロはあまりないけど、基本装備はソロでは組み立てる。いつも同じメンバーということでもないので。
GPS情報交換スレッド@総合 #10 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :底名無し沼さん (ワッチョイ c201-upg+)[]:2017/07/05(水) 21:59:59.65 ID:tSqc5QyU0
>>557
いやiPhoneの正確さは異常。気圧で補正してるとしか思えないのだけど。
iPhoneがOSでどうしてるかはブラックボックス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。