トップページ > 登山キャンプ > 2017年07月05日 > tD1zN4Q3

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
195 :底名無し沼さん[sage]:2017/07/05(水) 18:56:02.73 ID:tD1zN4Q3
>>194
事故直後の考察スレでは「ガイドを無視して自分で判断すべきだった」って
意見の奴がけっこういたのを思い出した
いろいろ反論してみたら、しまいには
「ガイドが要る奴に山に登る資格はない」
とかいわれたなぁ
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
198 :底名無し沼さん[sage]:2017/07/05(水) 20:39:19.04 ID:tD1zN4Q3
>>196
儒教とか以前に、多くの場合は「ガイドを無視する」はその場で一番
情報をもってる人間の判断とは別の行動をとることになったり、パーティー
が分散したりで、遭難発生の確率を大幅にあげるだけで危険しかないなと
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
202 :底名無し沼さん[sage]:2017/07/05(水) 22:00:01.05 ID:tD1zN4Q3
>>200
見分けれる人はガイドいらないんじゃないかなぁ
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
207 :底名無し沼さん[sage]:2017/07/05(水) 23:05:01.52 ID:tD1zN4Q3
>>203
添乗員資格をもった山の素人と、現地に詳しい登山ガイドと、
土地勘はないけど登山経験はそこそこあるガイドが
いたんじゃなかったっけか
経験と土地勘のあるガイドじゃ、しどろもどろにはなりにくそうな気がする
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
213 :底名無し沼さん[sage]:2017/07/05(水) 23:41:19.78 ID:tD1zN4Q3
>>208
岳人の特集記事みて確認してきた
ガイド資格持ちって書いてありましたわ
「いいすぎ」どころか「間違い」やね
面目ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。