トップページ > 登山キャンプ > 2017年06月05日 > i5zcFrZI

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000112000113600015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]©2ch.net
貧乏ながら登山を始めるスレ120 [無断転載禁止]©2ch.net
愛知・岐阜 低山スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
伊吹山スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
【東海】 愛知・岐阜・三重 【三県】 低山スレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :底名無し沼さん[age]:2017/06/05(月) 11:58:35.15 ID:i5zcFrZI
槍ヶ岳の槍沢ロッジや赤岳鉱泉でお風呂入った事ならあるな。
基本的に泊まり登山では風呂に入れないから、手ぬぐいで体拭くだけだな。
体拭くだけでもだいぶ違うよ。
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :底名無し沼さん[age]:2017/06/05(月) 12:01:36.71 ID:i5zcFrZI
>>822
汚い話ですまん、紙がない時に野糞して、尻の付着物はどのように処理するの?
沢で洗うとか?
貧乏ながら登山を始めるスレ120 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 13:31:20.13 ID:i5zcFrZI
地方はどこに行くにしても、車がある事が前提だからな。
東京や大阪ほど路線網が張り巡らされてたら、車なしでも日常生活は可能だろうな。
あと田舎者の俺からすると、都会は駐車場代があまりに高すぎる。
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :底名無し沼さん[age]:2017/06/05(月) 13:37:59.74 ID:i5zcFrZI
俺は最初は1人登山だったから、山は集団で行くものという感覚が無かったな。
山慣れして友人と行くようになり、山岳会にも入って集団登山してるけど、単独行より楽な面もあるが、めんどくさい面も多いな。
愛知・岐阜 低山スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
353 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 17:59:51.98 ID:i5zcFrZI
>>344
御在所岳が百名山じゃないのは、深田久弥が中道を歩いてなかったから説?
伊吹山スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 18:10:24.07 ID:i5zcFrZI
ブルーインパルスは彦根でイベントのために飛んでたんだっけ?
ネットニュースで見た気がする。
愛知・岐阜 低山スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 19:15:43.28 ID:i5zcFrZI
>>354
伊吹山より100m低いだけなのに(震え声)
【東海】 愛知・岐阜・三重 【三県】 低山スレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 19:26:09.66 ID:i5zcFrZI
>>775
中道は展望良くて登山道の変化に富んでるからオススメされてるけど、難易度は中級くらいだぞ。
登山に慣れてない人には怖く感じると思う。
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :底名無し沼さん[age]:2017/06/05(月) 19:47:44.87 ID:i5zcFrZI
ソロだと、事前に登山計画をストックしておいて、天気良い日に「そうだ山に行こう」で山に登れるんやで。(家族持ちには難しいけど)
【東海】 愛知・岐阜・三重 【三県】 低山スレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 20:00:29.07 ID:i5zcFrZI
おれも土曜日に中道登った。
個人的には中道は大好きだけど、登山慣れしてない人は連れていけないな。
貧乏ながら登山を始めるスレ120 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 20:10:20.78 ID:i5zcFrZI
>>649
なるほど。
【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 11人目 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :底名無し沼さん[age]:2017/06/05(月) 20:14:45.32 ID:i5zcFrZI
>>878
残雪があったとはいえ、数ヶ月間も避難小屋に誰も入らなかったんだな。
貧乏ながら登山を始めるスレ120 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 20:25:59.24 ID:i5zcFrZI
>>648
縮尺率が固定で、たまに旧道とかを表示しちゃってるからな。
例え登山道表示のあるYAMAPでも、他人のGPSログを表示して使う事を推奨する。
【東海】 愛知・岐阜・三重 【三県】 低山スレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
783 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 20:30:51.65 ID:i5zcFrZI
>>782
慣れてる人には簡単だけど、普段登山してない人にとっては鎖場あったりして少し怖いと思う。
三点支持さえ守れば難しくない。
愛知・岐阜 低山スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/05(月) 20:37:19.66 ID:i5zcFrZI
登山始めたばかりの時は百名山的な指標は有難い事もある。
最初は槍ヶ岳すら知らなかったので、どの山が良いかなんて分かんなかったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。